- トップページ
- ケアマネジメントの学校
- スクール内容
東京スクール ケアマネジメントの学校
グループホーム・小規模多機能の認知症ケアマネジメント
~認知症の人の「本人らしさ」と現場を支えるケアマネジメント~
第2期 「新ケアマネジメントの仕事術」 明日から使える参加型セミナー 第10回は「地域密着型サービス」。認知症対応型グループホーム、と小規模多機能型居宅介護は、地域包括ケアで求められるシンボル的存在です。認知症の人の「本人らしい暮らし」に寄り添ったアセスメント手法からケアプラン作成、ケアサービス、コミュニケーションケア(アクターズケア)の手法まで実践的に学びます。 |
||
研修内容 | ![]() |
このセミナーに関するプログラムは下記からご覧いただけます。 チラシ・申込書(PDF) ※本文にお名前・ご住所・日中連絡が取れるお電話番号をご記入ください。 |
---|---|---|
対象 | ケアマネジャー、施設職員、地域包括支援センター職員等 | |
講師 | 高室 成幸 | |
日時 | 平成29年3月26日(日)10:30~17:00 ※終了 | |
場所 | 新宿御苑前 研修会場(ルネ新宿御苑タワー2階)[ 会場案内図 ] 丸の内線新宿御苑前駅より徒歩5分 |
|
定員 | 18名※先着順受付 | |
受講料 | 一般:8,500円(メルマガ会員:7,500円 スクール会員:7,000円) |