- トップページ
- zoom版 ケアマネジメントの学校
- スクール内容
zoom版 ケアマネジメントの学校
第1回 Zoom版ケアマネジメントの学校:「質問力の達人」
〜利用者(家族)のハートをわしづかみ〜
「何から聞けばいいのかなぁ?」「どのように質問すればいいかな?」インテーク、アセスメント、モニタリング、すべて「質問の山」です。質問フレーズがあいまいでタイミングを間違うと利用者(家族)や相談者の心はいっきに離れます。質問とは「心のノック」。たたき方にもスキルが必要です。「ケアマネジャーの質問力」(10刷)のエッセンスを凝縮。質問の種類、質問フレーズの例を駆使して「質問名人」をめざしましょう。気づかいあふれる質問は利用者(家族)の意欲に寄り添い応援することができます。 | ||
研修内容 | ![]() |
【質問力セミナーの主なプログラム】 ・質問の「4つの力」 ・クローズド質問~「はい・いいえ」を問う~ ・セレクト質問~「どちら・どれか」を問う~ ・オープン質問~広げる・深める・注目する問い~ ・質問のリアクション~表情・声・動作~ ・質問の注意点 <ワークショップ> 意欲を引き出す・応援する質問トレーニングをコンサルティング ・ADLの「本人らしさ」 ・IADLの「本人らしさ」 ・CADLの「本人らしさ」 ※なおプログラムは一部変更になることがあります。 |
---|---|---|
対象 | ケアマネジャー、管理者、主任介護支援専門員ほか | |
講師 | 高室 成幸 | |
日時 | 2020年10月25日(日)13:00~16:30 ※終了 | |
会場 | zoom内オンラインセミナー会場 ※お申し込み完了後にzoom入室用URLをお知らせします |
定員 | 20名 ※先着順受付 |
受講料 | 一般:8,500円(フェイスブック友達:7,500円) ※講義資料及び修了証付き |