┏┏┏┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏┏┏ ケアタウンメルマガ∞元気いっぱい ┏┏ 第407号 ┏ 2014/06/26(Thu) ┃ https://caretown.com/ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼今週の目次▼ [1] ムロさんの気づき 「あなたの価値観」は? [2] 最新業界ニュース [3] 今週の「3つのチャレンジ」 [4] 全国の研修会場の声 [5] 東京スクールのご案内 [6] 今週のおしらせ [7] 編集後記 ↓↓↓ 東京スクールのお知らせ ↓↓↓ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 7月27日(日)10:30~17:00 (定員20名) 【第1回】高室式「交渉力をつけるコミュニケーション」 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗■ ムロさんの気づき ―――――――――――――――――――――――――――――――――― ===「あなたの価値観」は?=== 「利用者の価値観を大切にしましょう」 事例検討会でこのような話がよく交わされます。では、みなさんが「あ なたの価値観」はなんですか、と尋ねられたら、どう答えますか? 多くの人は、ウッと言葉につまります。 実は、私たちは意外と価値観というものを考えずに日々を暮らしていま す。でも誰にも価値観はある、と思っています。 価値観とは、本人にとっての「考える基軸」「生きるうえでの判断基準」 であり、「大切にしている行動指針」ととらえるとわかりやすいでしょう。 私のモチベーション研修で、必ず行うのが価値観テストです。シートに 並んだ100近くの価値観から、自分が大切にしているものを選んでもらいま す。 「みなさんはどれを選びますか?信頼、共感、共生、自由、礼儀、健康、 成長、勝利、感動、愛情・・・たくさんありますが、どれでしょうか?」 約5分をかけて、自分にとっての大切な価値観を5つ選んでもらい、次に 順位づけをしてもらいます。 ある人は信頼、ある人は愛情、ある人は健康・・・6人のグループでも同 じ人は意外にいません。たまに同じでも、2、3番目まで同じ人は滅多にい ません。どうしてでしょう? 信頼や健康を書く人は1割はいます。健康を書いた人に「あなたか身内に 大病された人がいますか?」と尋ねると、多くの人が「います」と回答さ れます。実は、価値観というのは、自分に欠けているもの、なにより大切 にしたいものを書く人が多いのが特徴です。 そして、もう1つが「能動的か、受動的か」です。「ここで問題です。あ なたは信頼することを大切にしていますか?信頼されることを大切にして いますか?」・・・「相手を信頼することと信頼されること、どちらが大 変でしょうか?」 これは愛情を選んだ人にも、同じように尋ねます。 価値観は生涯変わらないものではありません。さまざまな体験を通じて、 その人に備わっている「生きるための判断基準です」です。 「もし、知人から○○さんはとても信頼できますと言われたら?」「とて もうれしいです」・・・実は、その人が大切にしている価値観をほめると 本人はとても認められた感が生まれ、自己肯定感を抱くことができます。 さて、あなたの価値観は、なんでしょう? ■┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗■ 最新業界ニュース ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 1.地域医療介護確保法が成立 参院厚労委(厚労省) 地域医療介護総合確保法(地域における医療及び介護の総合的な確保を 推進するための関係法律の整備等に関する法律案)が18日、参院本会議で 与党の賛成多数で可決、成立した。参院提出時の資料のミスがあり、審議 開始が遅れたが、会期末ぎりぎりに滑り込んだ。前日の参院厚労委で行わ れた採決では、22項目が付帯決議された。 2.社福法人に「地域貢献」 改革会議と共同歩調(厚労省) 社会福祉法人の在り方に関する検討会(座長=田中滋慶大名誉教授)は 16日、最終報告書の取りまとめを行った。税制が優遇されている公益法人 として、低所得高齢者への支援など「公益活動(地域貢献)」を法律上義 務付けるほか、評議員会を全法人に設置するなどガバナンスの大幅な見直 しを提案した。規制改革会議とも共同歩調だ。月内にも閣議決定される政 府の「経済財政運営と改革の基本方針」に反映させるとともに、同省も来 年の通常国会で社会福祉法改正法案を提出する準備に入る。 -------------------------------------------------------------------- 最新ニュースは「シルバー新報」の協力により著作権の許可を得て掲載し ています。シルバー新報 ウェブサイト→ http://www.silver-news.com/ -------------------------------------------------------------------- ■┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗■ 今週の「3つのチャレンジ」 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 広島県シルバー振興会「ケア現場における人材マネジメントと管理職の役割」 1.職員満足度を知る 2.ストレスの感じ方を知る 3.技術を確認する (Y.Dさん デイサービス管理者 介護福祉士歴5年 男性) 【ムロさんのコメント】 ビジネスマネジメントでは「管理職の顧客は社員である」というテーゼ があります。社員それぞれで仕事への満足度は異なるということ。「成長 感、達成感、人間関係、自己実現、生活の安定、社会貢献」の視点で、社 員が大切するものを知ることでマネジメントはかなり効率的に行うことが できます。また自己覚知するとセルフモチベーションにも役立てることが できます、というお話をしました。ストレスの感じ方や心身の変化も把握 しましょう。 ■┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗■ 全国の研修会場の声 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 広島県シルバー振興会「ケア現場における人材マネジメントと管理職の役割」 「いま、数名の男性職員のだれを次の副所長にするか、悩んでいます。経 験を優先するか、年齢も考えるか、仕事の姿勢・態度か、ヘルパーの信頼 度か、責任感か、やる気か・・・役職で成長してくれるのは誰かなと考え ます」 (N.Mさん 介護福祉士歴12年 管理職歴15年 女性) 【ムロさんのコメント】 スタッフの配属と役職の抜擢は人事でもっとも悩みの種です。年齢だと 年功序列でわかりやすいですが、力がない人だと現場が納得しませんね。 スタッフの信頼度や責任感は大切ですね。役職として求められる能力があ るか否かも基準として忘れてはいけません。今回は「副所長」ですから、 所長の「支え手」、現場との「つなぎ手」、現場の「まとめ役」としてど うか、を考えてみては?役職で成長してもらいたい、という期待値も重要 ですね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★…‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京スクールのご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥…★ ≪場 所≫JR東中野駅そば(東京テクニカルカレッジ) ≪申込み≫ホームページより→ https://caretown.com/tokyo/ (メール、電話、Faxでも受付中!HPから申込可能!) ⇒【第1回】高室式「交渉力をつけるコミュニケーション」 (定員20名) ケアマネジメントや地域や組織のコーディネートで求められるのが「交 渉力」。利用者(家族)、ケアチームの調整役として行うコーディネー トとは、まさに「交渉」なのです。利害の調整に悩むのでなく、思いや ニーズ、立場や環境に着目することで「交渉」は驚くほどスムーズに進 みます。高室式マネジメントのエッセンスを学べる一日です。 │日 時│7月27日(日)10:30~17:00 │詳 細│HPにて→ https://caretown.com/tokyo/communicate2607.html ⇒【第3回】アクターズケア ~認知症の人とのコミュニケーション力を高める~(定員20名) 認知症ケアに活かせるコミュニケーション技法として生まれたのがアク ターズケアです。認知症高齢者は「その人の世界」に生きています。接 遇の際に語られる人物(例:夫・妻、息子・娘)になることが必要な場 面もあります。そのためにプロの俳優から「役柄の深め方」の技術(ス キル)を実践的に学びます。また地域での認知症を理解するための「寸 劇」での役づくりにも活用できます。明日から現場で使えるノウハウを 身につけるセミナーです。 │日 時│8月24日(日)10:30~18:00 │会 場│武蔵小金井駅(JR中央本線)より徒歩5分 │詳 細│HPにて→ https://caretown.com/tokyo/actor2608.html ★…‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週のおしらせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥…★ ◎NHK学園通信講座「伝える力~福祉・介護篇~」が好評! 3ヵ月であなたもコミュニケーションの達人に。DVDには講義とケース別 対応(例:カンファレンス場面)が盛り沢山! URL: http://www.n-gaku.jp/life/course/7Q2.html ◎中央法規『けあサポ』ブログ(研修写真も多数掲載!) 今週の「ケアマネさん、あっちこっちどっち」 └→「ケアプラン研修」(第367話) URL: http://www.caresapo.jp/senmon/blog-takamuro ◎中央法規 月刊ケアマネジャー7月号 高室流 考えるヒント └→「おもてなし」(Vol.4) …◇ 編集後記 ◇……………………………………………………………………… 昨日、日本はコロンビアに大敗し、1次リーグ敗退が決定しました(>_<)。4 年間の集大成なのに・・・残念。1つ思ったのは「緊張感の持続」は、本当に 大変なんだなということ。気持ちの切り替えも、です。その点、南米やアフリ カのチームは個人技だけでなく、モチベーションがスゴイですね。いやいや・・・ 次の4年後に期待したいですね!(^^)!※東京スクールでは、みなさんのご要望 をお待ちしています。HPからお寄せください!(^^)!〈ムロ〉 Facebook 個人:http://www.facebook.com/shigeyuki.takamuro ケアタウン総合研究所:http://www.facebook.com/caretown.jp …………………………………………………………………………………………… ■ 全てのお問い合わせはこちらまで→ info@caretown.com ■ ご感想はこちらまで→ koe@caretown.com ■ 購読申込→ m@caretown.com ■ 配信停止→ mag@caretown.com ■ 東京スクール申し込み→ i@caretown.com 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 編集及び発行責任者:S.Takamuro 提供:ケアタウン総合研究所( https://caretown.com/ )