ケアタウンメルマガ元気いっぱい
第539号
2022/01/03(Mon)
http://caretown.com/
▼今週の目次▼
[1] ムロさんの「新年のごあいさつ」
■ ムロさんの「新年のごあいさつ」(AKEOME)
===「♪未来は始めることから始まる!♪」===
2022年が始まりました。
2021年はみなさんにとってどのような1年でしたか?
太平洋戦争と比較できませんが、ほぼ2年間のコロナ禍での日々は、戦後初の「日本人の共通体験」のひとつとして語り継がれるくらいの意味を私たちにもたらしたと考えます。
「かつてない日常」だったはずは「普通の日常」になってしまった感があります。マスクもほぼファッション化して違和感さえ抱かなくなりました。出社しないリモートワークやオンライン会議も新しい働き方やコミュニケーションとして定着しつつあります。
たしかに勝手は大きく変わったようですが、かけがえのない暮らしや人間関係、なくしてしまっていけない・やめてしまってはいけない伝統や文化、人間関係づくりを私たちは気づいたのではないでしょうか。
孤独がたやすく孤立につながり、失職が生活困窮の引き金になり、わかり合えない思い込みが分断を作ってしまう・・・まさにコロナ禍で拍車がかかってしまいました。とても残念であり、戸惑うばかりの現実があります。
しかし・・・明けない夜はなく、明るい光が差しこむ前がもっとも暗いともいいます。わずかな光がそこにあるなら、それは闇ではなく、新しい未来の「兆し(きざし)」です。その光は私たちの思いのなかにあります。そのささやかな光が集まり「大きな輝き」が10年先の未来を照らすことでしょう。
私たちは過去に経験したことのない高齢者が人口の3割という日本社会転換の時代にいます。これをどうとらえるか・・・。
2022年が始まりました。
未来はやってくるものでなく創りだすもの。
時間(とき)がかかるからこそ、始めること。
始めることが「未来の助走」であることを信じて・・・
2022年がみなさんにとって幸(さち)多からんことを心から願っています。
ケアタウン総合研究所 代表 高室成幸
……………………………………………………………………………
■第15回Zoom版ケアマネジメントの学校
「めざせ、モチベーションマネジメントの達人」
~「折れない心」で明日もがんばりたいあなたへ~
01月30日(日)13:00~17:00 定員15名(受講料:要)
→ https://caretown.com/zoom/index.html
■第18回ケアマネZoomミーティング
「ケアマネ失敗体験・成功体験」
~いろいろあるけど、がんばるぞ!~
1月15日(土)16:00~18:30 定員25名(参加料:無料)
→ https://caretown.com/zoom/index.html
→ i@caretown.com
……………………………………………………………………………
■編集後記
今年は近々にホームページもリニューアルし、新生・ケアタウン総合研究所となります。これを期にメルマガも一新し、みなさんの「学びと気づき」の一助となる内容を発信していく予定です。乞うご期待下さい。(ムロ)
■ 全てのお問い合わせはこちらまで→ info@caretown.com
■ ご感想はこちらまで→ koe@caretown.com
■ 購読申込→ m@caretown.com
■ 配信停止→ mag@caretown.com
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
編集及び発行責任者:S.Takamuro
提供:ケアタウン総合研究所( http://caretown.com/ )